ミニセグウェイの重さは何キロ?選ぶなら軽量モデルがおすすめ!

投稿日:2016年10月20日 更新日:

ミニセグウェイの重さはどれくらいでしょうか?重量が軽いなら持ち運びやすいですし、気軽に公園に持っていくこともできます。ミニセグウェイの重さに付いて調べましたので、ぜひ参考にしてみてください。

コンパクトなミニセグウェイなら重さ10キロ!

日本で市販されている一般的なミニセグウェイの重さは、10キロ〜25キロ。コンパクトモデルのミニセグウェイなら最軽量で10キロ、重量のあるモデルでも12.8キロです。ハンドルバー付きの本格的なセグウェイは25キロという重さになりました。

選ぶなら軽量モデル!遊びやすいミニセグウェイとは?

重さが10キロの小型で軽量なモデルなら、バッテリーの持ちも良く充電時間も短く済みます。重さ12.8キロのモデルでは走行時間は1時間半ですが、重さ10キロのミニセグウェイの稼動時間が2時間と、30分も多くも楽しむことができます。

また、持ち運びに関しても軽いほうが良いです。わずか数キロの違いでも、驚くほど重く感じる事があると思います。やはり遊びやすさで考えると、少しでも重量の軽いミニセグウェイが良いでしょう。

軽量でコンパクト!おすすめのミニセグウェイはこれ!

軽量モデルのミニセグウェイのほうが、気軽に長く遊ぶことができるのでおすすめです。バッテリーの持ちも良いですし、持ち運びも楽になります。上記で紹介した重さ10キロのモデルはキントーンスタンダードモデルになります。

立ち乗り系ミニセグウェイの中でもキントーンのスタンダードモデルがおすすめです。重さは10キロ、走行時間は2時間も走る軽量モデルです。公式サイトからの購入で専用キャリーバッグが付いてきます。お得なキャンペーンも開催していますので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

おすすめのミニセグウェイ

1
キントーンスタンダード

スタイリッシュなデザインに生まれ変わった2016年の新型モデル。センサーが2つから4つに増えたことで、より安定した走行が可能になりました。 登坂角度は最大25度、USBからスマホへの充電機能も備え、さ ...

2
キントーンブラックカーボン

人気のスタンダードモデルをブラックカーボンを使いカスタムしたモデル。精悍なカーボンがミニセグウェイをよりカッコよく引き立てます。 基本的なスペックはスタンダードモデルと同じですが、人と違うミニセグウェ ...

3
ライディングホイール

横乗り系スケートボード型のミニセグウェイ。一輪型の電動スケボーとなるライディングホイールは、最高速度16キロのハイスピードモデルです。 さらに大容量バッテリーで最大16キロもの距離を走ることが可能です ...

-スペック

Copyright© ミニセグウェイ.コム , 2023 AllRights Reserved.